謀士.png濃姫

副将UR・閃69濃姫.jpg

基本情報

レアリティUR閃
陣営
職業謀士
タイプ攻撃+追加攻撃+虚弱+ダメージ倍加+自己回復+スキル再発動
名前濃姫
ふりがなのうひめ
覚醒上限6
属性上限値成長率2
CV伊藤静
+  ボイス

アバター

UR閃アバターMR
2C30.png
濃姫
1111C30.png
木漏れ日濃姫

スキル

アクティブスキル
【蛇の刃】0回覚醒後
敵6名に640%の法術ダメージを与える。
攻撃した後、残りHPパーセンテージが最も低い敵2名に640%の法術ダメージを与える。
毎度攻撃する前、敵の残りHPが50%より高い場合、100%の確率で2ターンの間敵を「虚弱」状態にさせ、攻撃力を50%減少させる。
攻撃する時、敵が「虚弱」状態でない場合、ダメージが倍になる。
【炎の蝶】2回覚醒後
残りHPパーセンテージが最も低い敵4名に720%の法術ダメージを与える。
毎度攻撃する前、敵の残りHPが50%より低い場合、ダメージが倍になる。
敵が「虚弱」状態である場合、ダメージ100%分のHPを自身に回復する。
敵を撃殺できなかった場合、追加でもう一度このスキルを発動する(追加発動は1回のみ)。
パッシブスキル
【攻撃力、法術防御貫通増加】1回覚醒後
自分の攻撃力が44%増加、法術防御貫通が900増加。
【最大HP、体力値増加】3回覚醒後
自分の最大HPが44%増加、体力値がLv×180増加。
【要津妙法】5回覚醒後
自分の命中値がLv×300増加、防御貫通がLv×10増加。

奥義一覧

戦国の花

全副将:命中値+Lv×30、体力値+Lv×30
2C25.png
お市の方
2C30.png
濃姫
3B08.png
寧々
3B07.png
茶々

専属武器(蝶羽)

セット装備専属ステータス
四聖獣セット攻撃力+12%
名将セット攻撃力+13%
会心値+Lv×160
闘鬼神セット会心値+Lv×180
攻撃力+14%
防御貫通+700
日月神セット会心値+Lv×220
攻撃力+16%
防御貫通+800
混沌セット会心値+Lv×220
攻撃力+16%
防御貫通+800
深淵セット会心値+Lv×240
攻撃力+18%
防御貫通+900
【深淵ステータス】攻撃力+2%
聖淵セット会心値+Lv×270
攻撃力+20%%
防御貫通+1000
【聖淵ステータス】攻撃力+3%

人物紹介

斎藤家の娘、織田信長の魅力に惹きつけられその仲間となった。
綺麗なものを好む高貴な人で、可愛い女の子には目がない。好きな人をよくからかう癖がある。

「美しいものを見つける目はみんなあるけど、美しいものを手に入れられるのはこの私だけ。」

  • 戦国時代から安土桃山時代にかけての女性、濃姫(1535~?)。名は一般的に「のうひめ」と読むが「のひめ」との読み方も見られる。
    「尾張のマムシ」こと斎藤道三の娘で、織田信長の妻(一般的には正妻)とされる女性である。
    • 実は「濃姫」というのは「美濃の国の姫君」というような意味であり、彼女の本名ではない。
      本名について言及している史料はわずかであるが、「帰蝶」または「胡蝶」であるとされる。
    • また、彼女は一時期鷺山城(現在の岐阜県岐阜市にあった城)に滞在し、そこから信長に嫁いだため「鷺山殿」と呼ばれていたという史料もある。
      放置少女における彼女の入手イベント名はおそらくこれが由来。

入手方法

木漏れ日(濃姫)

木漏れ日(濃姫).jpg
イベント名開催期間
木漏れ日(濃姫)2024/6/21/12:00~2024/6/27/23:59

鷺山の蝶姫

鷺山の蝶姫.jpg
  • ガチャイベント「鷺山の蝶姫」にて、濃姫の絆を180個集める。
イベント名開催期間
鷺山の蝶姫2020/10/09/12:00~2020/10/15/23:59
鷺山の蝶姫2022/9/06/12:00~2022/9/12/23:59

コメント

コメントはありません。 Comments/濃姫?

お名前:


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-06 (金) 00:17:07 (27d)