王昭君(おうしょうくん) †
基本情報 †
職業/名前/タイプ/成長値 †
レアリティ | UR |
---|
陣営 | 華 |
---|
職業 | 謀士 |
---|
タイプ | 攻撃+凍結+ダメージ倍加 |
---|
名前 | 王昭君 |
---|
ふりがな | おうしょうくん |
---|
覚醒上限 | 5 |
---|
属性上限値成長率 | 1.83 |
---|
CV | 名塚佳織 |
---|
+
| | ボイス
|
登場ボイス | |
---|
タッチボイス1 | |
---|
タッチボイス2 | |
---|
タッチボイス3 | |
---|
タッチボイス4 | |
---|
タッチボイス5 | |
---|
タッチボイス6 | |
---|
頭タッチで1・2、胸タッチで3・4、腰タッチで5・6のボイスを喋る
|
覚醒丹必要個数 †
覚醒Lv | 覚醒丹必要個数 |
---|
覚醒0 | 150 |
---|
覚醒1 | 200 |
---|
覚醒2 | 300 |
---|
覚醒3 | 400 |
---|
覚醒4 | 600 |
---|
覚醒5 | - |
---|
合計 | 1,650 |
---|
アバター †
評価 †
ボス戦評価 | 点/10点 |
---|
傾城評価 | 点/10点 |
---|
闘技場評価 | 点/10点 |
---|
スキル †
アクティブスキル |
---|
【遥寄明月】0回覚醒後 敵4名に640%の法術ダメージを与えると同時に、50~100%の確率で1ターンの間、敵を「凍結」状態にさせる。 敵の残りHPパーセンテージが低いほど、確率が高い。 |
【氷雪精霊】2回覚醒後 敵4名に500%~1000%の法術ダメージを与える。 自分の残りHPパーセンテージが低いほど、ダメージが高い。 自分の知力値が敵より高い場合、ダメージが倍になる。 |
パッシブスキル |
---|
【攻撃力、知力値増加】1回覚醒後 自分の攻撃力が34%増加、知力値がLv×160増加。 |
【最大HP、命中値増加】3回覚醒後 自分の最大HPが34%増加、命中値がLv×180増加。 |
奥義一覧 †
望郷の念 †
臨機受命 †
澄んだ瞳 †
志を詠ず †
躍る旋律 †
専属武器(雲台寒月) †
画像 | セット装備 | 専属ステ |
---|
| 四聖獣セット | 攻撃力+12% |
| 名将セット | 攻撃力+13% 法術会心ダメージ+20% |
| 闘鬼神セット | 法術防御貫通+700 攻撃力+14% 法術会心ダメージ+25% |
| 日月神セット | 法術防御貫通+800 攻撃力+16% 法術会心ダメージ+30% |
| 混沌セット | 法術防御貫通+800 攻撃力+16% 法術会心ダメージ+30% |
| 深淵セット | 法術防御貫通+900 攻撃力+17% 法術会心ダメージ+35% |
人物紹介 †
文化大使として塞外の地を訪ねた女官の王昭君は、ここの百姓たちに中原の文明をもたらしてくれたから、みんなに好かれている。彼女の笑顔が雪を溶かせ、雪精霊を引き寄せられると人々は言う。
毎々、王昭君が故郷を懐かしむ時、月を眺め、故郷の歌を歌って郷愁を和らげる。
「餃子、春巻、野菜炒め、ああ、また故郷の料理の夢を見たのか……」
- 紀元前1世紀ころの前漢の女性、王昭君。
西施、楊貴妃、貂蝉とともに「中国四大美人」のひとりとして知られる。
- もとは前漢の出身であったが、元帝(前漢の第10代皇帝)の時代に匈奴の呼韓邪単于(?~B.C.31)の妻として選ばれ、匈奴に嫁いだ。
彼女は呼韓邪単于との間に1男を産むが、夫が亡くなると義理の息子(彼女の実子とは別)の妻となり、さらに2女をもうけた。
- 当時の匈奴には「一家の家長が亡くなった場合、その長男が父の妻(側室含め)と結婚し新たに家長となる」という風習があった。
この風習は「家系が失われるのを防ぐため」であったとされるが、(現代で言う)近親相姦であることは言うまでもなく、特に儒教思想では不道徳と見なされる行為であったため「王昭君の悲劇」と呼ばれた。
- この嫁入り時のエピソードとして次のような話が伝わっている。
王昭君はもともと元帝の宮に仕えていた宮女であったが、当時の宮女は皇帝の眼に止まりやすいように、画家に賄賂を渡して実際よりも美しい肖像画を描かせていた。
だが、王昭君ただ一人だけは画家に賄賂を渡そうとせず、それを恨んだ画家は彼女の肖像画をわざと醜く描いた。
- ちょうどその頃、匈奴の呼韓邪単于から宮女のひとりを妻として迎えたいという打診があったため、元帝は肖像画を見て最も醜い女性を嫁がせることにした。
ところがいざその女性が匈奴に旅立つこととなり、別れの式典で顔を見たところ、そこにいたのは醜いどころか絶世の美貌を持つ女性であった。
彼女こそが王昭君であり、元帝はここに来て自らの選択を後悔した。が、今さら撤回することはできず、そのまま彼女は匈奴へと嫁いで行ってしまったという。
- もっとも実際には当時の匈奴は漢と対等の扱いを受けており(中華思想の例外)、外交相手としても重要視されていた。
そのような相手にわざと醜い女を嫁がせるなどの無礼を働くとは考えにくいため、このエピソードは後世の創作であろうといわれている。
- 四大美人のひとりとしては、彼女が故郷との離別を悲しんで琴をかき鳴らしたところ、南へと飛ぶガンが羽ばたくことを忘れて次々と地上に落下したという伝承がある(ここから「落雁美人」の別名を持つ)。
また容姿上の欠点として「撫で肩であった」とされる。
- 後世の肖像画ではしばしば馬に乗り、琵琶をかき鳴らしている姿で描かれているが、実際に彼女が琵琶を奏でたとの記述は『漢書』にはない。
入手方法 †
2020年お正月イベント第一弾 †
- イベント「お正月イベント第一弾(2020)」にて、王昭君の絆を120個集める。
お正月(王昭君) †

イベント名 | 開催期間 |
---|
お正月(王昭君) | 2020/12/28 12:00~2021/1/4 23:59 |
冬の響き(王昭君) †

コメント †
コメントはありません。 Comments/王昭君?