|
ボイス |
悪鬼討伐 | 0回覚醒後開放 |
---|---|
・敵を6回攻撃し、毎回700%の法術ダメージを与え、自身知力値×8のダメージが加算。 ・毎回攻撃前、自身の筋力値<敵の場合、自身最大攻撃力80%のダメージが加算し、攻撃後敵に呪禁(罪悪)状態[2ターン、100%確率]を付与。 ・自身の残HP50%の場合、HPをダメージの100%分回復。 | |
奇動霊光 | 2回覚醒後開放 |
・残HP%最低の敵を6回攻撃し、毎回600%の法術ダメージを与える。 ・毎回攻撃前、敵に呪禁状態があると、自身知力値×10のダメージが加算。 ・敵に呪禁状態がないと、自身知力値×6のダメージが加算。 ・敵を撃破する度に、自身のHPを35%回復。 ・全ての攻撃後、自身と知力値最高の味方3名に霊光(聖護)状態[2ターン]を付与。 |
聖護 霊光(聖護) | 全ての攻撃後、自身と高知力値の味方3名に霊光(聖護):[2ターン] ・筋力被ダメージ-自身知力値×2 |
---|---|
聖護 呪禁(罪悪) | 攻撃後、敵に呪禁(罪悪):[2ターン、100%確率] ・攻撃を受けた時、攻撃者のHP-2%減少 ・呪持(罪悪)状態と重ねがけの場合、ターン開始時、HP-10%減少 |
式神の庇護 | 1回覚醒後開放 |
---|---|
・攻撃力+58% ・知力値+Lv×320 | |
四神相応「神髄共鳴」 | 3回覚醒後開放 |
・HP上限+58% ・MP上限+Lv×280 ・筋力被ダメージ-知力値×1.5 | |
彼方に繋がる帰りの橋 | 5回覚醒後解放 |
・出陣時、自身に影甲(聖護)状態[5ターン]を付与。 | |
片葉の力「神髄共鳴」 | 7回覚醒後開放 |
・法術防御貫通+Lv×15 ・状態異常耐性無視+65% ・知力被ダメージ-N%(法術防御力による) |
陰陽交輝 | 花嫁衣装 |
---|---|
・ダメージ反射耐性+100% | |
赤白の祝祷 | 花嫁指輪 |
・命中値+Lv×100 | |
狡猾な真心 | 緑定後開放 |
・出陣時、自身に式占[4ターン]と陰陽状態[6ターン]を付与。 ・自身に式占状態がある間、影甲状態が解除不可。 ・アクティブスキル攻撃時、自身知力値×10+最大攻撃力120%のダメージが加算。 ・毎ターン行動前、自身の異常状態を2個解除し、HPを4%×式占状態のターン数分回復。 ・味方(自身は除く)が致命傷を受ける度に、式占状態のターン数+1。 ・自身が致命傷を受けた時、陰陽状態を1ターン消費しダメージを無視、自身の異常状態を全解除し、HPを80%回復、影甲(聖護)状態[4ターン]に入る。 ・敵6名に自身知力値×15~30+攻撃力150%~300%のダメージを与える(残敵数が少ないほど高い)。 ・全ての攻撃後、自身の式占状態のターン数が4になる。 ・この効果は最大4回発動可能。 |
特殊 式占 | 自身出陣時、自身に式占:[4ターン] ・与えダメージ+10%×ターン数 ・会心率+10%×ターン数 ・状態のターン数は戦闘ターン数に影響されない (最大10ターン) |
---|---|
特殊 陰陽 | 自身出陣時、自身に陰陽:[6ターン] ・被ダメージ-75% ・状態異常耐性+125% ・会心が発生する度に、ターン数+1敵を撃破する度に、ターン数+2 |
聖護 影甲(聖護) | 自身が致命傷を受けた時、自身に影甲(聖護):[4ターン] ・付与者残MP×60のダメージを吸収 ・被ダメージ-30%~60%(残HP%が低いほど高い) |
全副将:知力値+Lvx20、根気値+Lvx20 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 大司命 | ![]() 安倍晴明 | ![]() メイドカフェ蘆屋道満 |
セット装備 | 専属ステータス |
---|---|
四聖獣セット | 攻撃力+13% |
名将セット | 攻撃力+14% 防御貫通+600 |
闘鬼神セット | 命中値+Lv×200 攻撃力+16% 防御貫通+700 |
日月神セット | 体力値+Lv×220 攻撃力+17% 防御貫通+800 |
混沌セット | 体力値+Lv×220 攻撃力+17% 防御貫通+800 |
深淵セット | 体力値+Lv×260 攻撃力+19% 防御貫通+900 【深淵ステータス】攻撃力+2% |
聖淵セット | 体力値+Lv×280 攻撃力+21% 防御貫通+1000 【聖淵ステータス】攻撃力+3% |
日本で最も強い陰陽師。普段は人を驚かせないように式神をあ まり使わない。小さい頃から霊体や妖怪にまつわることを多く見てきたため、恐れ知らずになり、何事に遭っても冷静でいら れるが、妖怪と人間に同時に話しかけられると気を配れない時もある。ダジャレに弱く、自分が言い出した冗談で笑うことも ある。 「占いの本は売らないよ...だなんて、うふふ...!」
イベント名 | 開催期間 |
---|---|
陰陽交輝 | 2023/11/07/12:00~2023/11/13/23:59 |
コメントはありません。 Comments/安倍晴明?