レアリティ | MR |
---|---|
陣営 | 華 |
職業 | 弓将 |
バフ:特殊 | 神衹・霧中・火種 |
バフ:聖護 | 雷火(聖護)・抵抗(聖護)・金風(聖護)・残影(聖護)・滅勢(聖護)・祝福(聖護) |
デバフ:罪悪 | 毒(罪悪)・流血(罪悪)・燃焼(罪悪) |
名前 | 炎帝 |
ふりがな | えんてい |
覚醒上限 | 7 |
属性上限値成長率 | 2.4 |
CV | 市ノ瀬加那 |
ボイス |
MR | ||
---|---|---|
![]() 炎帝 |
万能の霊薬 | 0回覚醒後開放 |
---|---|
・最大攻撃力最高の敵4名に800%の物理ダメージを与え、自身敏捷値×16+最大攻撃力80%のダメージが加算。 ・体力値最低の敵を6回追加集中攻撃。 ・毎回攻撃前、敵に毒(罪悪)と流血(罪悪)状態[2ター ン、100%確率]を付与。 ・自身の敏捷値>敵の場合、ダメージ×2。 ・全ての攻撃後、味方6名に雷火(聖護)と抵抗(聖護)状態[4ターン]を付与。 ・自身のHPを総ダメージの35%分回復。 | |
獣牙の首飾り | 2回覚醒後開放 |
・残HP%最低の敵4名に800%の物理ダメージを与え、自身敏捷値×20のダメージが加算。 ・残HP%最低の敵を6回追加攻撃。 ・毎回攻撃前、敵に毒(罪悪)状態[2ターン、100%確率]を付与。 ・自身の敏捷値>敵の場合、必ず会心。 ・毎回攻撃後、敵に燃焼(罪悪)状態[4ターン、100%確率]を付与。 ・全ての攻撃後、味方6名に金風(聖護)状態[4ターン]を付与。 ・自身のHPを総ダメージの35%分回復。 |
萌え萌えフェレット | 1回覚醒後開放 |
---|---|
・攻撃力+65% ・敏捷値+Lv×360 | |
鋼のトラバサミ「神髄共鳴」 | 3回覚醒後開放 |
・HP上限+65% ・命中値+Lv×380 ・知力被ダメージ−敏捷値×2 | |
神農の印「聖霊覚醒」 | 5回覚醒後解放 |
・自身が場内にいる時、味方の知力被ダメージ−自身敏捷値×2 ・戦闘終了まで自身に解除不可の神衹と残影(聖護)状態を付与。 ・出陣時、自身に滅勢(聖護)状態[4ターン] を付与。 ・毎ターン行動前、知力値最高と体力値最低の味方(自身は除く)に霧中状態[2ターン]を付与し、敏捷値最高の味方に冷血(聖護)状態[2ターン]を付与。 ・味方の滅勢と敵の燃状態が解除不可。自身が付与した聖護状態が被解除時、解除を無視[50%確率] 。 ・味方が燃焼(罪悪)状態のターン数>=3の敵を命中した場合、敵の有益or聖護状態を1個解除し、その味方が火種状態[1ターン]に入る。 ・自身が致命傷を受けた時、ダメージを無視し、自身の異常状態を全解除、HPを80%回復し、滅勢(聖護)状態[4ターン]に入る。この効果は最大3回発動可能。 | |
生息の矢「神髄共鳴」 | 7回覚醒後開放 |
・状態異常耐性無視+100% ・体力値+Lv×300 ・攻撃力被ダメージ−敏捷値×3 |
セット装備 | 専属ステータス |
---|---|
四聖獣セット | 攻撃力+13% |
名将セット | 攻撃力+14% 敏捷値+Lv×180 |
闘鬼神セット | 回避値+Lv×220 攻撃力+16% 敏捷値+Lv×220 |
日月神セット | 回避値+Lv×280 攻撃力+17% 敏捷値+Lv×260 |
混沌セット | 回避値+Lv×280 攻撃力+17% 敏捷値+Lv×260 |
深淵セット | 回避値+Lv×300 攻撃力+19% 敏捷値+Lv×280 【深淵ステータス】攻撃力+2% |
聖淵セット | 回避値+Lv×320 攻撃力+21% 敏捷値+Lv×300 【聖淵ステータス】攻撃力+3% |
森に住む元気で明るい少女、この世界の色々に好奇心を抱き、フェレットの仲間と共に行動している。戦場に駆ける戦士だった彼女は、その身で色んな死別を体験した後、自分の存在意義を疑い始めた。「命の本質とはいったい何なんだろう」と自分に問い詰め、やがて戦場から離れ、深い森の中で隠居し始めた。それから彼女は、人々に真に役立つ薬を探し、知られざる薬草を試し、効率を向上させる方法を見つけるために自ら道具製作を模索し、全ての全ては争いや涙のない世の中を実現するために。しかしある日、かの計画を狂わせる存在が現れた。その出会いは彼女に、 「命の価値」と「生きる意味」に対する新たな答えをもたらした。 「うち、命ある者やったら自分が進むへん方向を見つけ出せると信じとる。できることは、単に邪魔な小石を取り除くだけや。」
イベント名 | 開催期間 |
---|---|
百草検証 | 2024/6/14/12:00~2024/6/20/23:59 |
百草検証 | 2024/10/15/12:00~2024/10/21/23:59 |
百草検証 | 2025/2/18/12:00~2025/2/24/23:59 |
コメントはありません。 Comments/炎帝?