レアリティ | MR |
---|---|
陣営 | 華 |
職業 | 謀士 |
バフ:聖護 | 奇羈(聖護)・影甲(聖護)・霊感(聖護)・雲満(聖護) |
デバフ:罪悪 | 燃焼(罪悪)・封印(罪悪) |
名前 | 少司命 |
ふりがな | しょうしめい |
覚醒上限 | 7 |
属性上限値成長率 | 2.4 |
CV | 愛美 |
ボイス |
MR | ||
---|---|---|
![]() 少司命 |
輪廻のルーレット | 0回覚醒後開放 |
---|---|
・敵6名を2回攻撃し、毎回600%~1200%の法術ダメージを与え、自身知力値×12~24のダメージが加算(残敵数が少ないほど高い)。 ・毎回攻撃前、自身の残HP>50%の場合、必ず会心。 ・自身の残HP50%の場合、ダメージ×2。 ・自身の知力値>敵の場合、敵の状態異常耐性を65%無視。 ・毎回攻撃後、敵に燃焼(罪悪)[4ターン、100%確率]と封印(罪悪)状態[1ターン、50%確率]を付与。 ・全ての攻撃後、味方6名に奇羈(聖護)[4ターン]と影甲(聖護)状態[2ターン]を付与。 | |
隠された悪意 | 2回覚醒後開放 |
・敵6名を2回攻撃し、毎回600%~1200%の法術ダメージを与え、自身知力値×12~24のダメージが加算(残敵数が少ないほど高い)。 ・毎回攻撃前、敵に燃焼(罪悪)状態があると、ターン数+1、ダメージ×2。 ・敵に燃焼(罪悪)状態がないと、必ず会心、攻撃後、燃焼(罪悪)状態[4ターン、100%確率]を付与。 ・全ての攻撃後、味方6名のHPを自身攻撃力120%~240%分回復(味方の残HP%が低いほど高い、会心可能)。 ・毎回回復前、味方の異常状態を2個解除し、霊感(聖護)状態[4ターン]を付与。 |
夜市の風鈴 | 1回覚醒後開放 |
---|---|
・攻撃力+65% ・知力値+Lv×360 | |
浮き橋のため息「神髄共鳴」 | 3回覚醒後開放 |
・HP上限+65% ・状態異常耐性無視+65% ・筋力被ダメージ-知力値×2 | |
半玉の光「聖霊覚醒」 | 5回覚醒後解放 |
・自身が場内にいる時、味方の攻撃力被ダメージ自身知力値×2。 ・自身の被ダメージ-65%、味方の影甲状態が解除不可。 ・自身が付与した罪悪状態が被解除時、解除を無視[50%確率]。 ・毎ターン行動前、自身と最大攻撃力最高の味方2名に雲満(聖護)状態[1ターン]を付与。 ・自身が致命傷を受けた時、最大4回復活可能。 ・復活後、HPを20%回復し、影甲(聖護)状態[4ターン]に入る。 ・自身の残HP%<攻撃者の場合、攻撃者と残HP%を交換し(攻撃者のHP減少分<=自身のHP上限)、封印(罪悪)状態[2ターン、100%確率]を付与。 | |
帰らざる道「神髄共鳴」 | 7回覚醒後開放 |
・状態異常耐性+120% ・命中値+Lv×400 ・攻撃力被ダメージ-知力値×3 |
セット装備 | 専属ステータス |
---|---|
四聖獣セット | 攻撃力+13% |
名将セット | 攻撃力+14% 体力値+Lv×160 |
闘鬼神セット | 体力値+Lv×200 攻撃力+16% 法術防御貫通+800 |
日月神セット | 体力値+Lv×240 攻撃力+17% 法術防御貫通+900 |
混沌セット | 体力値+Lv×240 攻撃力+17% 法術防御貫通+900 |
深淵セット | 体力値+Lv×260 攻撃力+19% 法術防御貫通+1000 【深淵ステータス】攻撃力+2% |
聖淵セット | 体力値+Lv×280 攻撃力+21% 法術防御貫通+1100 【聖淵ステータス】攻撃力+3% |
幼い頃から姉と離ればなれになった少司命は、手にするキツネの手人形を心の支えにしてきた。腹話術で操るキツネの話すロ調は、まさに記憶の中の姉そのものだった。行商人のふりをして人を転生させる役割は、彼女にとってあまりにも大きなものだったため、姉の代わりになるキツネ人形から勇気をもらい、この神聖な義務を果たせるようになった。 「面白い物語ね!来世には優しいカエルさんになってほしいんだ!」
イベント名 | 開催期間 |
---|---|
廻り出す宿命 | 2023/12/15/12:00~2023/12/21/23:59 |
廻り出す宿命 | 2024/4/23/12:00~2024/4/29/23:59 |
廻り出す宿命 | 2024/10/11/12:00~2024/10/17/23:59 |
コメントはありません。 Comments/少司命?