レアリティ | 副将MR |
---|---|
陣営 | 洋 |
職業 | 弓将 |
バフ:特殊 | 慧眼 |
バフ:聖護 | 影舞(聖護)・薄月(聖護)・朝月(聖護)・残影(聖護) |
デバフ:罪悪 | 破甲(罪悪) |
名前 | ヴェルダンディ |
ふりがな | ゔぇるだんでぃ |
覚醒上限 | 7 |
属性上限値成長率 | 2.4 |
CV | 藤田咲 |
ボイス |
MR | ||
---|---|---|
![]() ヴェルダンディ |
即刻の運命 | 0回覚醒後開放 |
---|---|
・自身に影舞(聖護)状態[5ターン]を付与。 ・敏捷値最低の敵を7回攻撃し、毎回700%の物理ダメージを与え、自身敏捷値×10+最大攻撃力70%のダメージが加算。 ・毎回攻撃前、自身の敏捷値>敵の場合、ダメージ×2、敵の有益or聖護状態を1個解除[100%確率]。 ・全ての攻撃後、味方6名に薄月(聖護) 状態[4ターン]を付与。 ・自身のHPを総ダメージの30%分回復。 | |
刻まれた時 | 2回覚醒後開放 |
・敵6名に800%の物理ダメージを与え、自身敏捷値×10のダメージが加算。 ・体力値最低の敵を6回追加攻撃。 ・毎回攻撃前、自身の残HP%<敵の場合、HPをダメージの100%分回復。 ・自身の敏捷値>敵の場合、ダメージ×2。 ・自身の体力値>敵の場合、敵に破甲(罪悪)状態[2ターン、100%確率]を付与。 ・全ての攻撃後、味方6名に朝月(聖護)状態[4ターン]を付与。 |
聖護 影舞(聖護) | スキル発動時、自身に影舞(聖護):[5ターン] ・物理会心ダメージ×10×ターン数(最大10ターン) ・会心ダメージが発生する度に、ターン数+1 |
---|---|
聖護 薄月(聖護) | 全ての攻撃後、味方6名に薄月(聖護):[4ターン] ・知力被ダメージ-自身敏捷値×1.5 |
聖護 朝月(聖護) | 全ての攻撃後、味方6名に朝月(聖護):[4ターン] ・知力被ダメージ-自身敏捷値×2 |
罪悪 破甲(罪悪) | 毎回攻撃前、自身の体力値より敵が低い場合、敵に破甲(罪悪):[2ターン、100%確率]を付与。 ・防御力−80% ・被ダメージ+10% ・攻撃を受ける度に、被ダメージ+5追加(最大90%追加) |
定まった運命 | 1回覚醒後開放 |
---|---|
・攻撃力+58% ・防御貫通+1000 | |
時の境界「神髄共鳴」 | 3回覚醒後開放 |
・HP上限+58% ・防御力+Lv×300 ・知力被ダメージ-敏捷値×2 | |
公正な天秤 | 5回覚醒後解放 |
・自身の影舞状態は敏捷値<自身の敵に解除不可。 ・毎回アクティブスキル攻撃前、敵に霧中状態があると、会心率+60%。 ・自身が致命傷を受けた時、最大3回復活可能。復活後、HPを40%回復し、慧眼と残影(聖護)状態[4ターン]に入る。 | |
ルーンの詩「神髄共鳴」 | 7回覚醒後開放 |
・体力値+Lv×300 ・状態異常耐性無視+65% ・攻撃力被ダメージ-敏捷値×3 |
特殊 慧眼 | 復活後、自身に慧眼:[4ターン]最大3回 ・敵の霧中状態無視 |
---|---|
聖護 残影(聖護) | 復活後、自身に残影(聖護):[4ターン]最大3回 ・回避率+60% ・被ダメージ-60% ・回避する度に被ダメージ-5%(最大-20%) |
セット装備 | 専属ステータス |
---|---|
四聖獣セット | 攻撃力+13% |
名将セット | 攻撃力+14% 敏捷値+Lv×160 |
闘鬼神セット | 命中値+Lv×200 攻撃力+16% 敏捷値+Lv×200 |
日月神セット | 命中値+Lv×240 攻撃力+17% 敏捷値+Lv×240 |
混沌セット | 命中値+Lv×240 攻撃力+17% 敏捷値+Lv×240 |
深淵セット | 命中値+Lv×280 攻撃力+19% 敏捷値+Lv×260 【深淵ステータス】攻撃力+2% |
聖淵セット | 命中値+Lv×300 攻撃力+21% 敏捷値+Lv×280 【聖淵ステータス】攻撃力+3% |
ノルン三女神の次女ヴェルダンディは妖精の泉を守る役割を担うと同時に、運命の網を紡ぐ使命を任されている。紡ぎ手である彼女は、運命の行く末を分からず、ただ傍観者として、現在に至る運命を凝視しながら、気を緩めずに網を強く握る。常に傍にいるワタリガラスとムジルリツグミは彼女の姉妹の化身であ る。 「運命はここにて交わる。」
イベント名 | 開催期間 |
---|---|
紡がれし運命 | 2023/7/14/12:00~2023/7/20/23:59 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照