副将一覧
花嫁
アバターMRMR
アバターUR閃UR閃
アバターURUR
アバターSSRSSRSRR

弓将.png西部の決闘毛利元就

副将アバターMR33西部の決闘毛利元就.jpg

基本情報

レアリティアバターMR
陣営
職業弓将
バフ:聖護残影(聖護)
名前西部の決闘毛利元就
ふりがなせいぶのけっとうもうりもとなり
覚醒上限7
属性上限値成長率2.4
CV秦佐和子
+  ボイス

アバター

UR閃アバターMR花嫁
2B05.png
毛利元就
1111B05.png
西部の決闘毛利元就
7B02.png
花嫁毛利元就

連携スキル

オオカミとの舞・戦役ステージ250&副将7名以上後開放
主体副将:
・流血状態耐性+150%
主体副将[弓将]:
・HP上限+15%
・物理防御力+Lv×150

アクティブスキル

疾風豪雨0回覚醒後開放
・最大攻撃力最高の敵を8回攻撃し、毎回500%の物理ダメージを与え、自身敏捷値×8のダメージが加算。
・毎回攻撃前、敵の残HP>50%の場合、ダメージ×2。
・敵の残HP<50%の場合、必ず会心。
・全ての攻撃後、自身のHPを総ダメージの50%分回復し、残影(聖護)状態[2ターン]に入る。
・このスキル発動中、自身のHP最小=1(範囲反撃を受けた時は除く)。
絶命瞬殺2回覚醒後開放
・残HP%最低の敵を4回攻撃し、毎回800%の物理ダメージを与え、自身攻撃力60%のダメージが加算。
・毎回攻撃前、敵の全有益と聖護状態1個を解除[100%確率]。
・敵の残HP<50%の場合、必ず命中。
・敵を撃破する度に、残りの攻撃のダメージ×2(最大×8)
聖護
残影(聖護)
攻撃後、自身に残影(聖護):[2ターン]
・回避率+50%
・被ダメージ-40%
・回避する度に被ダメージ-5%(最大-40%)

パッシブスキル

一瞬の勝負1回覚醒後開放
・攻撃力+54%
・会心値+Lv×380
百万一心の守護「神髄共鳴」3回覚醒後開放
・HP上限+48%
・物理会心ダメージ+50%
・知力被ダメージ−敏捷値×2
ハンターの追撃5回覚醒後解放
・防御貫通+Lv×20
・体力値+Lv×200
抜群の射撃術「神髄共鳴」7回覚醒後開放
・状態異常耐性+120%
・敏捷値+Lv×360
・攻撃力被ダメージー敏捷値×3

花嫁緑定スキル

白い鳥の羽根花嫁衣装
・HP吸収+10%
・回避値+Lv×120
三矢の恋花嫁指輪
・体力値+Lv×80
恋の策緑定後開放
・アクティブスキル攻撃時、自身攻撃力12%~24%のダメージ加算(自身の残HP%が低いほど高い)。

奥義一覧

銃火の交渉

全副将:敏捷値+Lv×30、HP上限+3%
1111B05.png
西部の決闘毛利元就
1111B03.png
西部の決闘井伊直虎
2B11.png
九鬼嘉隆
2B02.png
織田信長

一発勝利

全副将:敏捷値+Lv×30、回避値+Lv×30
1111B09.png
スウィートモーメンツ馬超
1111B05.png
西部の決闘毛利元就
111B01.png
養由基
4B01.png
太史慈

滅罪生善

全副将:会心値+Lv×30、ダメージ反射耐性+3%
111B16.png
コウゲイ
1111B05.png
西部の決闘毛利元就
11A02.png
正義の裁き関羽
1A36.png
バイク少女曹洪

専属武器(禅日弓)

セット装備専属ステータス
四聖獣セット攻撃力+12%
名将セット攻撃力13%
命中値+Lv×180
闘鬼神セット命中値+Lv×220
攻撃力+14%
物理防御貫通+800
日月神セット命中値+Lv×250
攻撃力+16%
物理防御貫通+900
混沌セット命中値+Lv×250
攻撃力+16%
物理防御貫通+900
深淵セット命中値+Lv×260
攻撃力+18%
物理防御貫通+1000
【深淵ステータス】攻撃力+2%
聖淵セット命中値+Lv×280
攻撃力+20%
物理防御貫通+1100
【聖淵ステータス】攻撃力+3%

人物紹介

回転式の双銃を使いこなす少女。賞金ハンターとして荒野を駆け抜け、極悪の輩を探し出すと、巧みな策で懲らしめる。彼女が求めるのは金ではなく、勧善懲悪を押し通すことだ。自称西部最強のカウガールで、毛利元就は己一人の力で西部の治安を守りぬく。 「ロックオンしたわよ。あなたの心、もう私のものなの。」

入手方法

西部の決闘(毛利元就)

西部の決闘(毛利元就).jpg
イベント名開催期間
西部の決闘(毛利元就)2022/7/22/12:00~2022/7/28/23:59
西部の決闘(毛利元就)2023/3/28/12:00~2023/4/3/23:59

コメント

コメントはありません。 Comments/西部の決闘毛利元就?

お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS