レアリティ | 副将MR |
---|---|
陣営 | 洋 |
職業 | 武将 |
タイプ | |
名前 | 孫悟空 |
ふりがな | そんごくう |
覚醒上限 | 7 |
属性上限値成長率 | 2.4 |
CV | 加藤英美里 |
ボイス |
覚醒Lv | 覚醒丹必要個数 |
---|---|
覚醒0 | 200 |
覚醒1 | 260 |
覚醒2 | 400 |
覚醒3 | 520 |
覚醒4 | 780 |
覚醒5 | 980 |
覚醒6 | 600+200 |
覚醒7 | - |
合計 | 3740+200 |
アクティブスキル |
---|
【斉天大聖】0回覚醒後 自身と筋力値最高の武将味方3名に強鋒(聖護) 状態[4ターン]を付与。最大攻撃力最高の敵4名に800%の物理ダメージを与え、自身筋力値×20+攻撃力100%のダメージが加算。最大攻撃力最高の敵を6回追加攻撃。毎回攻撃前、敵の有益or聖護状態を全解除[100%確率]し、撃砕(罪悪)と流血(罪悪)状態[2ターン、100%確率]を付与。毎回追加攻撃前、自身のHP上限>敵の残HPの場合、敵に定身状態[2ターン、50%確率]を付与。 |
【石から生まれた猿】2回覚醒後 敵6名に1000%の物理ダメージを与え、自身筋力値×16+攻撃力80%のダメージが加算。体力値最低の敵を7回追加攻撃。毎回攻撃前、敵の有益or聖護状態を2個解除[100%確率]し、引裂(罪悪)と束縛(罪悪)状態[2ターン、100%確率]を付与。敵に撃砕状態がないと、物理防御力と法術防御力を80%無視。全ての攻撃後、自身と筋力値最高の武将味方3名に心曜(聖護)状態[2ターン]を付与。自身のHPを総ダメージの35%分回復。 |
パッシブスキル |
【七十二変化の術】1回覚醒後 攻撃力+65%、筋力値+Lv×360 |
【金剛術「神髄共鳴」】3回覚醒後 HP上限+65%、状態異常耐性+50%、敏捷被ダメージ-筋力値×3 |
【火眼金睛「聖霊覚醒」】5回覚醒後 筋力被ダメージ・敏捷被ダメージ・知力被ダメージ・攻撃力被ダメージ-50%、自身が場内にいる時、味方の敏捷被ダメージ-自身筋力値×2、攻撃力被ダメージ-自身筋力値×1。戦闘終了まで自身に解除不可の炎盾(聖護)・神祇 ・火眼金晴状態を付与。自身の聖護状態が被解除時、解除を無視[50%確率](他の状態解除無視の効果と重ねがけ不可)。自身が被撃破時、最大4回復活可能。復活後、HPを80%回復し、血誓(聖護)状態[4ターン]に入る。 |
【闘戦勝仏「神髄共鳴」】7回覚醒後 体力値+Lv×300、状態異常耐性無視+100%、物理会心ダメージ耐性+65%、出陣時、自身と筋力値最高の武将味方3名に心曜(聖護)状態[2ターン]を付与。攻撃力被ダメージ-筋力値×3 |
開放条件 | 全員副将 | |||
&ref(): File not found: ".png" at page "奥義一覧"; 孫悟空 | ![]() レインエピソード雷震子 | ![]() 太乙真人 | ![]() 采薇 | 筋力値、知力値+Lv×25 |
画像 | セット装備 | 専属ステ |
四星獣セット | ||
名将セット | ||
闘鬼神セット | ||
日月神セット | 命中値+Lv×340 攻撃力+17% 体力値+Lv×180 | |
混沌セット | 命中値+Lv×340 攻撃力+17% 体力値+Lv×180 | |
深淵セット | 命中値+Lv×340 攻撃力+19% 体力値+Lv×200 | |
聖淵セット | 命中値+Lv×400 攻撃力+21% 体力値+Lv×220 |
かつて天庭で大暴れした猿少女、比類なき強さ故に天庭に罰され、三蔵法師と共に西天への旅に同行する任を強いられて、多くの伝説を持つ伝奇的な少女である。如意棒や筋斗雲など多くの法宝を持ち、頭の毛をさまざまな姿に変化させる能力も有する。そんな彼女を制限するため、天庭は「緊箍児」を彼女の頭につけた。「緊箍呪」が鳴る、または孫悟空が何か非道なことをすると、頭につける緊箍は一気に展開し、彼女をしっかりと縛り上げる。西遊の旅を遂げた今、観世音菩薩はすでに真経を得た孫悟空に新たな任務を下し、もう一人の「金蝉子の転世」であるかもしれない人物を護送するように命じた。 「おう?やっと目覚めたのかい。のどが渇いた?じゃ、この桃あげるぜ、桃汁ても吸おう――ってわけねーだろ、嘘だよ、ベー!」
イベント名 | 開催期間 |
斉天大聖 | 2024/12/31/12:00~2025/1/6/23:59 |
コメントはありません。 Comments/孫悟空?