レアリティ | 副将MR |
---|---|
陣営 | 洋 |
職業 | 武将 |
タイプ | |
名前 | レオニダス1世 |
ふりがな | れおにだす1せい |
覚醒上限 | 7 |
属性上限値成長率 | 2.4 |
CV | 斎藤千和 |
ボイス |
覚醒Lv | 覚醒丹必要個数 |
---|---|
覚醒0 | 200 |
覚醒1 | 260 |
覚醒2 | 400 |
覚醒3 | 520 |
覚醒4 | 780 |
覚醒5 | 980 |
覚醒6 | 600+200 |
覚醒7 | - |
合計 | 3740+200 |
アクティブスキル |
---|
【シールドアタック】0回覚醒後 敵を8回攻撃(優先的に「撃砕(罪悪)」状態ではない敵を選ぶ)、毎回600%の物理ダメージを与え、さらに自身筋力値×8のダメージが加算される(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。毎回攻撃前、敵が「撃砕」状態或いは「風破」状態の場合、ダメージが倍になる。敵が「撃砕(罪悪)」状態ではない場合、2ターンの間、100%の確率で敵を 「撃砕(罪悪)」状態にさせ、物理防御力と法術防御力を80%減少、会心攻撃された時、ダメージを20%増加。全ての攻撃後、4ターンの間、味方6名を夜凪(聖護)状態にさせ、2ターンの間、体力値が最も低い味方2名(自身を除く)を「霧中」状態にさせる。そして、自身が総ダメージ30%のHPを回復。 |
【獅子猛襲】2回覚醒後 残HP%が最も低い敵4名を3回攻撃し、毎回500%〜2000%の物理ダメージを与え、さらに自身筋力値×5〜20のダメージが加算される(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。実際攻撃した人数が少ないほど、ダメージが高くなる。毎回攻撃前、敵が「撃砕」状態或いは「風破」状態の場合、ダメージが倍になる。全ての攻撃後、味方6名に自身HP上限30%のHPを回復。毎回回復前、4ターンの間、味方を「鋼力(聖護)」状態にさせる。毎回回復後、回復量が味方のHP減少分を上回る場合、4ターンの間、その味方を「血誓(聖護)」状態にさせ、上回る分のダメージを吸収。そして、知力値が最も高い味方の異常状態を全て解除し、4ターンの間、その味方を「奮起(聖護)」状態にさせ、攻撃力を50%増加、防御力を80%増加、筋力値・知力値・敏捷値を20%増加。 |
パッシブスキル |
【凱旋せよ】3回覚醒後 自身の攻撃力が48%増加、防御貫通が1000増加。。 |
【獅子の威勢「神髄共鳴」】7回覚醒後 自身のHP上限が68%増加。自身筋力値×2の敏捷受ダメージ減少(最大90%減少可能)。※筋力受ダメージ=敵の筋力値×N |
【獅子の眼差し】1回覚醒後 出陣時、6ターンの間、自身が「烈陣」状態になり、受ダメージが50%減少、会心率と回避率が25%減少、会心攻撃 される確率が25%減少。「烈陣」状態中、自身の聖護状態はHP上限が自身より低い敵に解除されない。自身HP上限の10%を上回るダメージを受ける度に、自身が10%のHPを回復、「烈陣」のターン数+2。毎ターン行動前、自身が「烈陣」状態の場合、1ターンの間、「花詞(聖護)」状態・「嘲弄(聖護)」状態・「援護(聖護)」状態になり、受ダメージが50%減少、ダメージ反射が50%増加、命中された時、50%の確率で1ターンの間、敵を「流血(罪悪)」状態にさせる。自身が致命傷を受けた時、「烈陣」状態を1ターン消費し、致命ダメージを無視、自身の異常状態を全て解除し、30%のHPを回復(この効果は4回まで発動可能)。 |
【大胆不敵な軍勢「神髄共鳴」】5回覚醒後 自身の体力値がLv×300増加、状態異常耐性無視が65%増加。自身筋力値×3の攻撃力受ダメージを減少(最大90%減 少可能)。※攻撃力受ダメージ=敵の攻撃力×N% |
画像 | セット装備 | 専属ステ |
四聖獣セット | 攻撃力+13% | |
名将セット | ||
闘鬼神セット | ||
日月神セット | 筋力値+Lv×220 攻撃力+17% 防御力+Lv×260 | |
混沌セット | 筋力値+Lv×220 攻撃力+17% 防御力+Lv×260% | |
深淵セット | 筋力値+Lv×260 攻撃力+19% 防御力+Lv×280 | |
聖淵セット | 筋力値+Lv×280 攻撃力+21% 防御力+Lv×300 |
世襲制ではないスパルタの王座は、幾千幾万の同胞と競い合い、自らの実力と強靭な精神を証明するしか、手に入れる方法はない。レオニダスは幼い頃から地獄のような訓練に耐え抜き、数々の試練を経て、スパルタを統率する王となった。そして今、300の勇士を率いる彼女は、彼女だけの栄光を迎えようとしている。 「スパルタの意志は、不滅!」
イベント名 | 開催期間 |
高ぶる戦意 | 2023/5/12/12:00~2023/5/18/23:59 |
コメントはありません。 Comments/レオニダス1世?