謀士.png羲和

副将MR69羲和.jpg

基本情報

レアリティMR
陣営
職業謀士
バフ:特殊神衹
バフ:聖護奇羈(聖護)霊光(聖護)影甲(聖護)
デバフ:罪悪風破(罪悪)虚弱(罪悪)流血(罪悪)
デバフ:災厄常闇
名前羲和
ふりがなぎわ
覚醒上限7
属性上限値成長率2.4
CV赤崎千夏
+  ボイス

アバター

アクティブスキル

照り渡る慈悲0回覚醒後開放
・敵6名に800%の法術ダメージを与え、自身知力値 ×14+最大攻撃力60%のダメージが加算。
・体力値最低の敵を4回追加攻撃。
・毎回攻撃前、敵に風破(罪悪)状態[4ターン、100%確率]を付与。
・全ての攻撃後、味方6名に奇羈(聖護)状態[4ターン]を付与。
心を蝕む怨恨2回覚醒後開放
・敵4名に1000%の法術ダメージを与え、自身知力値×12+最大攻撃力100%のダメージが加算。
・最大攻撃力最高の敵を5回追加攻撃。
・毎回攻撃前、敵の残HP>50%の場合、ダメージ×2。
・敵の残HP<50%の場合、全異常状態のターン数+1。
・毎回攻撃後、敵に虚弱(罪悪)状態[4ターン、100%確率]を付与。
・全ての攻撃後、味方6名に霊光(聖護)状態[4ターン]を付与。
聖護
奇羈(聖護)
全ての攻撃後、味方6名に奇羈(聖護):[4ターン]
・攻撃力被ダメージー自身知力値x3.5
聖護
霊光(聖護)
全ての攻撃後、味方6名に霊光(聖護):[4ターン]
・筋力被ダメージ-自身知力値×2
罪悪
風破(罪悪)
毎回攻撃前、敵に風破(罪悪):[4ターン、100%確率]
・被ダメージ+50%
・謀士に会心攻撃される確率+25%
罪悪
虚弱(罪悪)
毎回攻撃後、敵に虚弱(罪悪):[4ターン、100%確率]
・攻撃力-50%
・筋力ダメージ-50%
・敏捷ダメージ-50%
・知力ダメージ-50%

パッシブスキル

全身全霊の愛1回覚醒後開放
・攻撃力+65%
・防御貫通+1000
慈母の血涙「神髄共鳴」3回覚醒後開放
・HP上限+65%
・状態異常耐性+75%
・筋力被ダメージ-知力値×2
済度の悲願「聖霊覚醒」5回覚醒後解放
・自身が場内にいる時、味方の攻撃力被ダメージ自身知力値×2。
・戦闘終了まで自身に神衹状態を付与。
・自身が付与した罪悪状態が被解除時、解除を無視[50%確率]。
・毎ターン行動前、最大攻撃力最高の敵体力値最高の敵体力値最低の敵に常闇状態[2ターン、100%確率]を付与(同一目標可能)、残HPを15%減少(<=自身最大攻撃力×5)し、自身に付与。
・自身が致命傷を受けた時、最大3回復活可能。
・復活後、HPを50%回復し、影甲(聖護)状態[4ターン]に入る。
・攻撃者に常闇流血(罪悪)状態[2ターン、100%確率]を付与、残HPを45%減少(<=自身最大攻撃力×15)。
私心も怯みもなく「神髄共鳴」7回覚醒後開放
・知力値+Lv×360
・状態異常耐性無視+65%
・攻撃力被ダメージ-知力値×3
特殊
神衹
自身出陣時、自身に神衹:[99ターン]
・攻撃力+50%
・被ダメージ−65
・状態異常耐性+50%
聖護
影甲(聖護)
自身が致命傷を受けた時、自身に影甲(聖護):[4ターン]
・付与者残MP×40のダメージを吸収
・被ダメージ-30%~60%(残HP%が低いほど高い)
聖護
流血(罪悪)
自身が致命傷を受けた時、攻撃者に流血(罪悪):[2ターン、100%確率]
・HP回復不可
・武将と弓将に会心攻撃される確率+25%
災厄
常闇
毎ターン行動前、高攻撃力・高体力値の敵に常闇:[2ターン、100%確率]
自身が致命傷を受けた時、攻撃者に常闇:[2ターン、100%確率]
・状態異常耐性が50%減少。
・毎ターン行動前、自身に毒(罪悪)限禁(罪悪)を付与。[1ターン、50%確率]
・毎ターン行動後、[1ターン、50%確率]自身に毒(罪悪)束縛(罪悪)を付与。

奥義一覧

日暮れ頃

全副将:バリア崩壊+2%(物理、法術両方)
111B16.png
コウゲイ
1111A15.png
戦争の跡源義経
1111A31.png
悪戯の夜文鴦
111C23.png
羲和

涙は珠の如し

全副将:体力値+Lv×20、状態異常耐性+3%
111C23.png
羲和
1A08.png
サッカー美少女程普
1C01.png
温泉の戯れ陸遜
4C25.png
馬謖

神々の憐れみ

全副将:バリア崩壊+1.5%(物理、法術両方)
111C23.png
羲和
111C20.png
雲中君
111C24.png
大司命
111A30.png
アレス
111B18.png
アポロ

専属武器(慈愛の金光)

セット装備専属ステータス
四聖獣セット攻撃力+13%
名将セット攻撃力+14%
体力値+Lv×160
闘鬼神セット体力値+Lv×200
攻撃力+16%
法術防御貫通+800
日月神セット体力値+Lv×240
攻撃力+17%
法術防御貫通+900
混沌セット体力値+Lv×240
攻撃力+17%
法術防御貫通+900
深淵セット体力値+Lv×260
攻撃力+19%
法術防御貫通+1000
【深淵ステータス】攻撃力+2%
聖淵セット体力値+Lv×280
攻撃力+21%
法術防御貫通+1100
【聖淵ステータス】攻撃力+3%

人物紹介

慈悲と愛に満ち、人への思いやりを持つ女神。外見も心も無垢で美しいという神聖なるイメージを残す。この世界の隅々まで光で照らすために、彼女は自らの光を凝縮し、卵を10枚作り、そこから三足烏が10羽孵った。三足烏は太陽に姿を変えて、大地の隅々にまで光と熱を注いだことから、義和は十日の母と呼ばれるようになった。羲和が深い眠りについている間、10個の太陽が同時に大地を照らし、人々を苦しめた。その窮地から人々を救うべく、コウゲイは9つの太陽を撃ち落としたが、羲和に憎まれるようになった。ある意味で義和は子を溺愛する母とも言える。 「さあ、眠りなさい、我が愛し子よ。」

入手方法

溺愛の母神

溺愛の母神.jpg
  • ガチャイベント「溺愛の母神」にて羲和の絆を240個集める。
イベント名開催期間
溺愛の母神2023/10/31/12:00~2023/11/6/23:59

コメント

コメントはありません。 Comments/羲和?

お名前:


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-20 (金) 21:16:54 (13d)