#author("2025-05-03T19:13:18+09:00","","") #author("2025-05-21T20:54:58+09:00","","") ----- |>|>|CENTER:&size(18){[[副将一覧]]};| |>|CENTER:&size(18){[[副将MR]]};|CENTER:&size(18){[[副将アバター・MR]]};| |>|CENTER:&size(18){[[副将UR・閃]]};|CENTER:&size(18){[[副将アバターUR・閃]]};| |>|CENTER:&size(18){[[副将UR]]};|CENTER:&size(18){[[副将アバターUR・SSR]]};| |CENTER:&size(18){[[副将R]]};|CENTER:&size(18){[[副将SR]]};|CENTER:&size(18){[[副将SSR]]};| |CENTER:315|CENTER:315|c |>|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[副将一覧]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターMR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[MR]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターUR閃]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[UR閃]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターUR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[UR]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターSSR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[SSR]]};・&size(18){[[SR]]};・&size(18){[[R]]};| ----- #contents *&ref(タイプ/謀士.png);黒田官兵衛[#f4a84c6e] |&ref(副将画像保管庫/副将UR・閃83黒田官兵衛.jpg,42%);| **基本情報 [#ld82961b] ***職業/名前/タイプ/成長値 [#u9b1a5e2] |BGCOLOR(#DDEEFF):~レアリティ|BGCOLOR(#ffffff):UR・閃| |BGCOLOR(#DDEEFF):~陣営|BGCOLOR(#ffffff):和| |BGCOLOR(#DDEEFF):~職業|BGCOLOR(#ffffff):謀士| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タイプ|BGCOLOR(#ffffff):攻撃+[[七星]]+追加攻撃+自己回復+[[影甲]]| |BGCOLOR(#DDEEFF):~名前|BGCOLOR(#ffffff):黒田官兵衛| |BGCOLOR(#DDEEFF):~ふりがな|BGCOLOR(#ffffff):くろだかんべえ| |BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒上限|BGCOLOR(#ffffff):6| |BGCOLOR(#DDEEFF):~属性上限値成長率|BGCOLOR(#ffffff):2| |BGCOLOR(#DDEEFF):~CV|BGCOLOR(#ffffff):田村ゆかり| #region(ボイス) |BGCOLOR(#DDEEFF):~登場ボイス|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス1|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス2|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス3|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス4|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス5|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス6|BGCOLOR(#ffffff):| 頭タッチで1・2、胸タッチで3・4、腰タッチで5・6のボイスを喋る #endregion ***覚醒丹必要個数 [#n001ed4f] |BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒Lv|BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒丹必要個数| |BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒0|BGCOLOR(#ffffff):180| |BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒1|BGCOLOR(#ffffff):240| |BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒2|BGCOLOR(#ffffff):360| |BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒3|BGCOLOR(#ffffff):480| |BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒4|BGCOLOR(#ffffff):720| |BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒5|BGCOLOR(#ffffff):900| |BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒6|BGCOLOR(#ffffff):-| |BGCOLOR(#DDEEFF):~合計|BGCOLOR(#ffffff):2,880| **アバター [#z5ad48e2] なし **評価 [#yab2f734] **スキル[#o93854f3] |BGCOLOR(#DDEEFF):~アクティブスキル| |''【兵不血刃】''0回覚醒後&br;敵を4回攻撃し、毎回700%の法術ダメージを与えると同時にクリティカル発生確率が25%増加する。&br;残りHPパーセンテージが最も低い敵を優先的に攻撃する。&br;クリティカルが発生した場合、直ちに自身が1ターンの間「[[七星]]」状態に入り、攻撃力とクリティカル発生確率が「[[七星]]」の残りターン数×10%増加する。&br;残りの攻撃でクリティカルが発生する度に、「[[七星]]」の残りターン数が1ターン増加する(スキル発動中、「[[七星]]」状態は最大4ターンまで)。| |''【如水随風】''2回覚醒後&br;敵6名に800%の法術ダメージを与える。&br;さらに、黒田官兵衛の知力値×5のダメージを敵に与える(防御力と法術防御力を無視、クリティカルが発生可能)。&br;毎回攻撃する前、黒田官兵衛の残りHPが50%より低い場合、ダメージ分の100%を自身のHPに回復する。&br;攻撃した後、2ターンの間自身に「[[影甲]]」を付与し、自分の残りMP値の35倍分のダメージを吸収する。| |BGCOLOR(#DDEEFF):~パッシブスキル| |''【攻撃力、知力値増加】''1回覚醒後&br;自分の攻撃力が44%増加、知力値がLv×200増加。| |''【最大HP、法術防御貫通増加】''3回覚醒後&br;自分の最大HPが44%増加、法術防御貫通が900増加。| |''【止戈為武】''5回覚醒後&br;自分のMP上限がLv×300増加、法術会心ダメージが60%増加。| **奥義一覧 [#k497e514] ***築城名人 [#d4cae3d3] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:攻撃力+4%、命中値+Lv×30| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A39.png);>加藤清正]]&br;[[加藤清正]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C31.png);>黒田官兵衛]]&br;[[黒田官兵衛]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A43.png);>藤堂高虎]]&br;[[藤堂高虎]]|BGCOLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#ffffff):| ***知勇兼備 [#c4e998d3] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:攻撃力+4%、命中値+Lv×25| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A28.png);>島津義弘]]&br;[[島津義弘]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2B05.png);>毛利元就]]&br;[[毛利元就]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C31.png);>黒田官兵衛]]&br;[[黒田官兵衛]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3A13.png);>直江兼続]]&br;[[直江兼続]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3A32.png);>片倉小十郎]]&br;[[片倉小十郎]]| ***知識は力なり [#n50ec6a6] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:ダメージ反射耐性+10%| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/1111A02.png);>空想図書館李典]]&br;[[空想図書館李典]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C31.png);>黒田官兵衛]]&br;[[黒田官兵衛]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C17.png);>太公望]]&br;[[太公望]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/1A31.png);>文学少女森蘭丸]]&br;[[文学少女森蘭丸]]|BGCOLOR(#ffffff):| ***甘い笑顔 [#f5fec862] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:HP上限+3%、MP上限+Lv×15| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/1111C01.png);>メイドカフェ大喬・小喬]]&br;[[メイドカフェ大喬・小喬]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C31.png);>黒田官兵衛]]&br;[[黒田官兵衛]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/1A34.png);>深夜の食堂甘寧]]&br;[[深夜の食堂甘寧]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/4C06.png);>歩練師]]&br;[[歩練師]]|BGCOLOR(#ffffff):| ***忠実な信仰者 [#bb8ee0c1] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:知力値+Lv×25| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/111C05.png);>天草四郎]]&br;[[天草四郎]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C31.png);>黒田官兵衛]]&br;[[黒田官兵衛]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3C25.png);>千利休]]&br;[[千利休]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3C11.png);>出雲阿国]]&br;[[出雲阿国]]|BGCOLOR(#ffffff):| ***教会に帰依 [#sfd60efb] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:攻撃力+3%、命中値+Lv×20| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/111C05.png);>天草四郎]]&br;[[天草四郎]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3B11.png);>大友宗麟]]&br;[[大友宗麟]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C31.png);>黒田官兵衛]]&br;[[黒田官兵衛]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3B12.png);>小西行長]]&br;[[小西行長]]|BGCOLOR(#ffffff):| **専属武器(水五訓) [#se25b8db] |BGCOLOR(#DDEEFF):~画像|BGCOLOR(#DDEEFF):~セット装備|BGCOLOR(#DDEEFF):~専属ステ| ||四聖獣セット|攻撃力+12%| ||名将セット|攻撃力+13%&br;防御貫通+600| ||闘鬼神セット|会心値+Lv×180&br;攻撃力+14%&br;防御貫通+700| ||日月神セット|会心値+Lv×220&br;攻撃力+16%&br;防御貫通+800| ||混沌セット|会心値+Lv×220&br;攻撃力+16%&br;防御貫通+800| ||深淵セット|会心値+Lv×240&br;攻撃力+18%&br;防御貫通+900| **人物紹介 [#h97eb3b5] 姫路城の天才少女、[[秀吉>豊臣秀吉]]の軍師の二人の一人である。舶来品が大好きで、特に天主教に対して興味を持つ。&br; 屋内で書物を読んだり策を練ったり歩くことが少ないため、足があまり良くない。理解しがたい策略を言ったりすることも多く、彼女の天才っぷりについていける人は少なかった。 「常に己の進路を求めて止まざるは水なり。」 -戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・大名、黒田孝高(1546~1604)。&br; 一般的には通称である「黒田官兵衛」(または剃髪後の号をとって「黒田如水」とも)の名で知られる。[[豊臣秀吉]]の側近として仕え、軍師として活躍した。 --2014年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の主人公である。同じ時代を舞台とした2020年大河ドラマ「[[麒麟がくる>明智光秀]]」にも登場する。&br; 同じ豊臣秀吉の軍師であり、さまざまな逸話を持つ[[竹中半兵衛]]と共に「二兵衛」と称された。 -放置少女の黒田官兵衛はシスターのような姿をしているが、これは史実の黒田官兵衛がキリシタン大名であったことから(放置少女では「天主教」とされている)。&br; 人物紹介で姫路城について言及されているのは、彼が姫路城の石積みを築かせたとされるため(また、一時期城主として居住していた時期もある)。 -余談だが、秀吉の朝鮮出兵にて現地のトラを退治したとされる黒田長政は彼の長子である(創作では[[加藤清正]]が退治したことになっている)。 **入手方法 [#r9008b6f] ***如水円清 [#nba649b9] [[&ref(副将ガチャ画像/如水円清.jpg,512x296);>如水円清]] -イベント「[[如水円清]]」にて、黒田官兵衛の絆を180個集める。 |BGCOLOR(#DDEEFF):~イベント名|BGCOLOR(#DDEEFF):~開催期間| |[[如水円清]]|2021/2/5 12:00~2021/2/11 23:59| |[[如水円清]]|2021/5/28 12:00~2021/6/03 23:59| |[[如水円清]]|2021/10/12/12:00~2021/10/18 23:59| |[[如水円清]]|2022/4/8/12:00~2022/4/14/23:59| |[[如水円清]]|2022/10/04/12:00~2022/10/10/23:59| *コメント [#yb607c88] #pcomment(,reply,20)e