#author("2025-05-21T19:08:54+09:00","","") #author("2025-05-21T20:41:48+09:00","","") ----- |CENTER:315|CENTER:315|c |>|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[副将一覧]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバター・MR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[MR]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバター・UR閃]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[UR閃]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバター・UR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[UR]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバター・SSR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[SSR]]};・&size(18){[[SR]]};・&size(18){[[R]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターMR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[MR]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターUR閃]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[UR閃]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターUR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[UR]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターSSR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[SSR]]};・&size(18){[[SR]]};・&size(18){[[R]]};| ----- #contents *&ref(タイプ/武将.png);霧隠才蔵 [#xbbb2b87] |&ref(副将画像保管庫/副将UR・閃72霧隠才蔵.jpg,42%);| **基本情報 [#ld82961b] |CENTER:150|LEFT:480|c |BGCOLOR(#DDEEFF):~レアリティ|BGCOLOR(#ffffff):UR・閃| |BGCOLOR(#DDEEFF):~陣営|BGCOLOR(#ffffff):和| |BGCOLOR(#DDEEFF):~職業|BGCOLOR(#ffffff):武将| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タイプ|BGCOLOR(#ffffff):攻撃+クリティカル発生確率上昇+[[不可視]]+有益状態解除+ダメージ倍加+スキル再発動| |BGCOLOR(#DDEEFF):~名前|BGCOLOR(#ffffff):霧隠才蔵| |BGCOLOR(#DDEEFF):~ふりがな|BGCOLOR(#ffffff):きりがくれさいぞう| |BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒上限|BGCOLOR(#ffffff):6| |BGCOLOR(#DDEEFF):~属性上限値成長率|BGCOLOR(#ffffff):2| |BGCOLOR(#DDEEFF):~CV|BGCOLOR(#ffffff):田所あずさ| #region(ボイス) |BGCOLOR(#DDEEFF):~登場ボイス|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス1|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス2|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス3|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス4|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス5|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス6|BGCOLOR(#ffffff):| 頭タッチで1・2、胸タッチで3・4、腰タッチで5・6のボイスを喋る #endregion **アバター [#z5ad48e2] なし **評価 [#yab2f734] **スキル[#o93854f3] |BGCOLOR(#DDEEFF):~アクティブスキル| |''【伊賀忍法帖】''0回覚醒後&br;残りHPパーセンテージが最も低い敵4名に800%の物理ダメージを与える。&br;毎度攻撃する前、敵の残りHPが50%より低い場合、クリティカル発生確率が30%増加する。&br;クリティカルが発生した場合、攻撃した後、自分は「[[不可視]]」状態に入り、受けるダメージが75%減少し、範囲攻撃のダメージしか受けなくなる(「不可視」の持続ターン数=クリティカルが発生した回数)。| |''【煙籠寒水】''2回覚醒後&br;残りHPパーセンテージが最も低い敵1名の有益状態をすべて解除してから、1000%の物理ダメージを与える。&br;攻撃する前、自分が「不可視」状態である場合、「不可視」状態の持続ターン数が1ターン多いごとに、ダメージが1倍増加する(最大5倍のダメージを敵に与えられる)。&br;敵を撃殺した場合、もう一度このスキルを発動する(追加発動は1回のみ)。| |BGCOLOR(#DDEEFF):~パッシブスキル| |''【攻撃力、会心値増加】''1回覚醒後&br;自分の攻撃力が44%増加、会心値がLv×280増加。| |''【最大HP、物理防御貫通増加】''3回覚醒後&br;自分の最大HPが44%増加、物理防御貫通が900増加。| |''【夜空鶴鳴】''5回覚醒後&br;自分のHP吸収が18%増加、会心値がLv×300増加。| **奥義一覧 [#k497e514] ***片言隻語 [#te2d2c7a] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:物理防御貫通+200、法術防御貫通+200| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A36.png);>霧隠才蔵]]&br;[[霧隠才蔵]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/11A08.png);>温泉の戯れ呂布]]&br;[[温泉の戯れ呂布]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/1C12.png);>味覚狩り徐庶]]&br;[[味覚狩り徐庶]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/4B03.png);>ホウ徳]]&br;[[ホウ徳]]|BGCOLOR(#ffffff):| ***忍者豪傑 [#k23cddc3] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:攻撃力+8%、回避値+Lv×60| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A11.png);>服部半蔵]]&br;[[服部半蔵]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2B06.png);>雑賀孫市]]&br;[[雑賀孫市]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A50.png);>風魔小太郎]]&br;[[風魔小太郎]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A44.png);>猿飛佐助]]&br;[[猿飛佐助]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A36.png);>霧隠才蔵]]&br;[[霧隠才蔵]]| ***忍法の秘密 [#d9c0333c] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:攻撃力+4%、物理会心ダメージ+3%| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/111B13.png);>百地丹波]]&br;[[百地丹波]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/1111A28.png);>暗夜のバラ服部半蔵]]&br;[[暗夜のバラ服部半蔵]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A44.png);>猿飛佐助]]&br;[[猿飛佐助]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A36.png);>霧隠才蔵]]&br;[[霧隠才蔵]]|BGCOLOR(#ffffff):| ***真田の魂 [#s9ed88ab] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:体力値+Lv×15、回避値+Lv×15| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A36.png);>霧隠才蔵]]&br;[[霧隠才蔵]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A44.png);>猿飛佐助]]&br;[[猿飛佐助]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3B13.png);>筧十蔵]]&br;[[筧十蔵]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3A39.png);>穴山小助]]&br;[[穴山小助]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3B14.png);>望月六郎]]&br;[[望月六郎]]| **専属武器(五角手裏剣) [#se25b8db] |BGCOLOR(#DDEEFF):~画像|BGCOLOR(#DDEEFF):~セット装備|BGCOLOR(#DDEEFF):~専属ステ| ||四聖獣セット|攻撃力+12%| ||名将セット|攻撃力+13%&br;防御貫通+600| ||闘鬼神セット|命中値+Lv×200&br;攻撃力+14%&br;防御貫通+700| ||日月神セット|命中値+Lv×220&br;攻撃力+16%&br;防御貫通+800| ||混沌セット|命中値+Lv×220&br;攻撃力+16%&br;防御貫通+800| ||深淵セット|| **人物紹介 [#h97eb3b5] 元は伊賀衆の忍者。[[真田幸村]]に憧れ、その仲間になり、「真田十勇士」の一人に数えられるようになった。&br; いつも情報を探る仕事をしているため、穏やかで心が強い。忍者たるものは喋りすぎると身元がバレるのではないかと心配し、普段は無口。&br; 喋りたくてしょうがない時は、口で話すことを避けるため、よくオリジナルの手話を使っている。 「……私の手話ちゃんと伝わった?伝わらないのなら、もう一回やるね。」 -江戸時代以降の創作において、[[真田幸村]]の部下とされる「真田十勇士」のひとり、霧隠才蔵。&br; 真田十勇士の中では同僚である猿飛佐助と並び、忍術を得意とする。 --真田十勇士はあくまで創作上の人物であるが、モデルとなった人物がいる者もいる。&br; ちなみに「真田十勇士」の呼び名が付いたのは明治時代以降の創作「立川文庫」である。 --のちに同じ真田十勇士仲間として[[この人>猿飛佐助]]が実装された。 -もともとは伊賀忍者の一員にして、その頭領である百地三太夫(百地丹波)の弟子であった。同時代の盗賊である[[石川五右衛門]]は兄弟弟子であったという。 **入手方法 [#r9008b6f] ***忠実な忍[#ubcf3396] [[&ref(副将ガチャ画像/忠実な忍.jpg,512x296);>忠実な忍]] -イベント「[[忠実な忍]]」にて、霧隠才蔵の絆を180個集める。 |BGCOLOR(#DDEEFF):~イベント名|BGCOLOR(#DDEEFF):~開催期間| |[[忠実な忍]]|2020/10/30 12:00~2020/11/5 23:59| *コメント [#yb607c88] #pcomment(,reply,20)e