#author("2025-05-05T03:11:21+09:00","","") #author("2025-05-21T20:51:38+09:00","","") ----- |>|>|CENTER:&size(18){[[副将一覧]]};| |>|CENTER:&size(18){[[副将MR]]};|CENTER:&size(18){[[副将アバター・MR]]};| |>|CENTER:&size(18){[[副将UR・閃]]};|CENTER:&size(18){[[副将アバターUR・閃]]};| |>|CENTER:&size(18){[[副将UR]]};|CENTER:&size(18){[[副将アバターUR・SSR]]};| |CENTER:&size(18){[[副将R]]};|CENTER:&size(18){[[副将SR]]};|CENTER:&size(18){[[副将SSR]]};| |CENTER:315|CENTER:315|c |>|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[副将一覧]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターMR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[MR]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターUR閃]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[UR閃]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターUR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[UR]]};| |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[アバターSSR]]};|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:&size(18){[[SSR]]};・&size(18){[[SR]]};・&size(18){[[R]]};| ----- #contents *&ref(タイプ/謀士.png);徐福 [#jc5ce751] |&ref(副将画像保管庫/副将UR・閃22徐福.jpg,42%);| **基本情報 [#ld82961b] |CENTER:150|LEFT:460|c |BGCOLOR(#DDEEFF):~レアリティ|BGCOLOR(#ffffff):UR・閃| |BGCOLOR(#DDEEFF):~陣営|BGCOLOR(#ffffff):華| |BGCOLOR(#DDEEFF):~職業|BGCOLOR(#ffffff):謀士| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タイプ|BGCOLOR(#ffffff):攻撃+[[奮起]]+味方回復+態異常耐性| |BGCOLOR(#DDEEFF):~名前|BGCOLOR(#ffffff):徐福| |BGCOLOR(#DDEEFF):~ふりがな|BGCOLOR(#ffffff):じょふく| |BGCOLOR(#DDEEFF):~覚醒上限|BGCOLOR(#ffffff):6| |BGCOLOR(#DDEEFF):~属性上限値成長率|BGCOLOR(#ffffff):2| |BGCOLOR(#DDEEFF):~CV|BGCOLOR(#ffffff):小池理子| #region(ボイス) |BGCOLOR(#DDEEFF):~登場ボイス|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス1|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス2|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス3|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス4|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス5|BGCOLOR(#ffffff):| |BGCOLOR(#DDEEFF):~タッチボイス6|BGCOLOR(#ffffff):| 頭タッチで1・2、胸タッチで3・4、腰タッチで5・6のボイスを喋る #endregion **アバター [#i04b72ff] |CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c |BGCOLOR(#DDEEFF):~UR・閃|BGCOLOR(#DDEEFF):~アバターMR|BGCOLOR(#DDEEFF):| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C08.png);>徐福]]&br;[[徐福]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/1111C29.png);>空想図書館徐福]]&br;[[空想図書館徐福]]|BGCOLOR(#ffffff):| **スキル[#o93854f3] |BGCOLOR(#DDEEFF):~アクティブスキル| |&ref(22+徐福1.png);''【蓬莱至らず】''0回覚醒後&br;残りHPパーセンテージが最も低い味方6名に、徐福の攻撃力120%分のHPを回復する(回復クリティカル発生可能)。&br;回復後、味方のHPが50%より高い場合、3ターンの間「奮起」状態に入り、防御力が75%増加、攻撃力が30%増加する。&br;回復後、味方のHPが50%より低い場合、3ターンの間「影甲」を獲得し、徐福の残りMP10倍分のダメージを吸収する。| |&ref(22+徐福2.png);''【瀛洲見えず】''2回覚醒後&br;敵6名に680%の法術ダメージを与え、さらに除福残りMP40倍の法術ダメージを与える(最終ダメージは敵の防御力と法術防御による)。&br;そして残りHPパーセンテージが最も高い敵1名に先ほど与えたダメージ総和20%分のダメージを与える(防御力と物理防御力無視)。| |BGCOLOR(#DDEEFF):~パッシブスキル| |&ref(22+徐福3.png);''【攻撃力、会心値増加】''1回覚醒後&br;自分の攻撃力が42%増加、会心値がLv×280増加。| |&ref(22+徐福4.png);''【最大HP、体力値増加】''3回覚醒後&br;自分の最大HPが46%増加、体力値がLv×120増加。| |&ref(22+徐福5.png);''【蜃気楼】''5回覚醒後&br;自分の状態異常耐性が50%増加、MP上限がLv×400増加。| **奥義一覧 [#k497e514] ***幻術達人 [#m9bbf6a9] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:攻撃力+10%、法術防御貫通+200| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C08.png);>徐福]]&br;[[徐福]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C07.png);>雪女]]&br;[[雪女]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3C04.png);>張角]]&br;[[張角]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3C07.png);>于吉]]&br;[[于吉]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3C05.png);>左慈]]&br;[[左慈]]| ***世の隠士 [#b14ff761] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:HP上限+12%、法術会心ダメージ+20%| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C05.png);>水鏡]]&br;[[水鏡]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C08.png);>徐福]]&br;[[徐福]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C03.png);>かぐや姫]]&br;[[かぐや姫]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3C10.png);>妲己]]&br;[[妲己]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/4C13.png);>徐庶]]&br;[[徐庶]]| ***治癒祝福 [#xb992ade] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:HP上限値+Lv×600、MP上限値+Lv×30| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/11C01.png);>癒しの天使華佗]]&br;[[癒しの天使華佗]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/11C11.png);>妖精の森大喬・小喬]]&br;[[妖精の森大喬・小喬]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C08.png);>徐福]]&br;[[徐福]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/3C13.png);>張宝]]&br;[[張宝]]|BGCOLOR(#ffffff):| ***降霊召喚 [#q66603b1] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:会心値+Lv×40| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C33.png);>蘆屋道満]]&br;[[蘆屋道満]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C08.png);>徐福]]&br;[[徐福]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A50.png);>風魔小太郎]]&br;[[風魔小太郎]]|BGCOLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#ffffff):| ***逸話伝説 [#jb436ce9] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):~全副将:筋力値、敏捷値、知力値+Lv×25| |BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/111B01.png);>養由基]]&br;[[養由基]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/111C01.png);>ネロ]]&br;[[ネロ]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2C08.png);>徐福]]&br;[[徐福]]|BGCOLOR(#ffffff):[[&ref(奥義一覧/2A24.png);>雷震子]]&br;[[雷震子]]|BGCOLOR(#ffffff):| **専属武器(呪いの式神) [#se25b8db] |BGCOLOR(#DDEEFF):~画像|BGCOLOR(#DDEEFF):~セット装備|BGCOLOR(#DDEEFF):~専属ステ| |&ref(113徐福.png);|四聖獣セット|攻撃力+12%| |&ref(A113徐福.png);|名将セット|攻撃力+13%&br;防御力+Lv×120| |&ref(B113徐福.png);|闘鬼神セット|防御貫通+700&br;攻撃力+14%&br;防御力+Lv×150| |&ref(C113徐福.png);|日月神セット|防御貫通+900&br;攻撃力+16%&br;防御力+Lv×170| |&ref(D113徐福.png);|混沌セット|防御貫通+900&br;攻撃力+16%&br;防御力+Lv×170| **人物紹介 [#h97eb3b5] 名高い秦の方士で、[[秦王>秦王政]]に信頼されている徐福は、可愛い見た目とは裏腹に狡猾な人である。&br; 彼女は秦王を説得し、空前絶後の巨船を作り、海を渡って不死の神薬を探し出すと言う。だが、彼女の真の目的は他にあるようだ。 「人は高いところを目指し、水は低いところへ流れる。」 -秦の方士、徐福(生没年不詳)。名は徐市(じょふつ)とも。斉国の琅邪郡(現在の山東省臨沂市周辺)の人。 -『史記』によると、彼は始皇帝に「東方の山に不老不死の霊薬がある」と具申し、始皇帝の命を受けて東方に向けて旅立ったという。&br; この時、彼は船に3000人の若い男女と多くの技術者たち、それに財宝や五穀の種を積んで出航したが、霊薬があるとされる山に到着することはできなかった。&br; その代わり広い湿地のある平野に到着したため、そこの王となり、秦には戻らなかったという。 --なお、『史記』の別の箇所には「徐氏」なる人物について言及されており、こちらも同様に始皇帝に「霊薬を献上する」と持ち掛けて援助を受けたとされる。&br; こちらは霊薬探しの旅の帰路で始皇帝が崩御したと記載されており、「霊薬探しを名目に皇帝から金品をせしめた''詐欺師''」として描かれている。 -この時に徐福が目指したとされる東方の山は「蓬莱」、すなわち日本のことである。&br; 現在でも日本の各地には徐福がたどり着いたとされる伝承が残されており、彼を本尊として祀る神社も存在する。 **入手方法 [#r9008b6f] ***美少女楽園 [#r2a119d2] [[&ref(副将ガチャ画像/美少女楽園.jpg);>美少女楽園]] -イベント「[[美少女楽園]]」にて、徐福の絆を180個集める。 ***仙山東渡 [#ffc2187f] [[&ref(副将ガチャ画像/仙山東渡.jpg,512x296);>仙山東渡]] -イベント「[[仙山東渡]]」にて、徐福の絆を180個集める。 |BGCOLOR(#DDEEFF):~イベント名|BGCOLOR(#DDEEFF):~開催期間| |[[仙山東渡]]|2019/1/31/12:00~2019/2/6/23:59| |[[仙山東渡]]|2019/6/25/12:00〜2019/7/1/23:59| |[[仙山東渡]]|2019/12/13/12:00~2019/12/19/23:59| *コメント [#yb607c88] #pcomment(,reply,20)e